• p1-2
  • p2-2
  • p3-2
  • p4-2
  • p5-2

大徳寺前で京都名物「大徳寺納豆」の本家磯田 | 京都市北区、大徳寺、門前にて先祖代々、京都名物・大徳寺納豆を作らせていただいております。

大徳寺納豆本家磯田のホームページへようこそ!

おおきに、私どものホームページへようこそおこしやす。

 私どもは、ここ京都大徳寺門前にて先祖代々住み続け当代で十八代となります。その間連綿と大徳寺納豆を伝え作らせていただいております。 大徳寺納豆は、ありがたいことに今日皆様に良く知っていただけるようになりましたが、もっとその魅力を伝えていきたく、またそれに繋がる様々なことも含めてご紹介させていただこうと思います。

 皆様には、この『大徳寺納豆』をより知っていただき、それを育んできた『京都』の魅力を少しでも感じていただければ幸いです。

新着情報

  • 2022.11.24

    商品の一次販売停止につきまして。

    只今、大徳寺納豆などの注文をたくさんいただいており、遅くなり申し訳ございません。つきましては、商品の製造などにご用意の時間をいただきたく、販売を一時休止とさせていただきます。お店の方も、商品のご用意できる範囲での営業となり、不定期になります。誠にご不便をおかけしますが、ご了承いただきたくお願い申し上げます。商品がご用意出来ましたら、随時再開させていただきますが、しばらくこの様にさせたいただきたくお願い申し上げます。

  • 2021.01.25

    火曜日を定休日とさせていただきます。

    火曜日を休業とさせていただくこととなりましたので、お知らせさせて頂きます。火曜日が祝日の場合は営業し、次の営業日を休業とさせていただきます。ネット注文の方も、注文はできますが発送を休ませていただきます。翌営業日より取り扱わせていただきます。お客様には、ご不便をおかけすることもあるかと思いますが、どうかご了承いただきたくお願い申し上げます。  

商品のご紹介

  • 古来より大徳寺に伝わる保存食で、一般的には、お茶漬けやお酒のおつまみなどから、炒め物や和え物に刻んだ大徳寺納豆を入れていただいたり、おみそ汁などに擦り込んでいただいても香ばしい感じがして風味よく召し上がっていただけると思います。

    大徳寺粒納豆

    詳しく見る
  • 上白糖主体の生地で、中に小粒の大徳寺納豆を入れました。白、ニッキ(シナモン)、抹茶、の三種の味です。

    三彩

    詳しく見る
  • 大徳寺納豆をちりばめたもので、上白糖に少し和三盆糖、白あんをまぜて口溶け良く仕上げました。

    式部

    詳しく見る
  • 大徳寺山門の金毛閣の瓦の意匠を取り入れたものです。紅、白、ニッキ(シナモン)の三種です。

    天正の甍

    詳しく見る
  • 厳選されたおじゃこを、鰹と昆布からとっただしををベースに醤油、酒、みりん、を入れた特製のたれをつかって炊き上げ、大徳寺納豆を加え混ぜ込みました。

    【予約販売】

    じゃこなっとう

    詳しく見る